甘酒人気ランキング上位に選ばれる甘酒には理由がある!

こだわりの製法
甘酒は製法により、酒粕甘酒と米麹甘酒に分けられます。酒粕甘酒は日本酒から作られ、米麹甘酒は日本酒を作る前の段階の米麹から作るものです。女性に人気の甘酒は麹菌を利用した米麹甘酒に豆乳をブレンドしたものが飲みやすく、かつダイエットに効果があるとして人気です。甘酒にはこのようにこだわりの製法が随所に見られるのです。
添加物を使っていない/少ない
市販されている甘酒には多少の添加物が含まれています。特に酒粕甘酒は、本来は甘みのない酒粕から作るので、砂糖などの甘味料を入れて甘さを引き出したものです。添加物の少ない甘酒がいいのなら米麹甘酒となるのですが、こちらにはアルコールが含まれていないので、酒粕甘酒を好んでいる人にとっては物足りなく感じるかもしれません。どちらをとるかとなると難しく、酒粕のみ買ってきて自家製の甘酒を作るのも添加物にこだわるうえで一つの方法となります。
パック・缶入りで手軽に飲める
健康や美容効果が期待できる飲料として人気となっている甘酒です。甘酒は本来、酒粕を買ってきて家庭で作るものというイメージだったのですが、甘酒人気により市販される甘酒も多くなってきて、手軽に飲めるようになりました。紙パックの甘酒や、缶入りとなっている甘酒などレパートリーも多く、好みによって選ぶことができます。
いろいろな味が選べる
現在、市販されている甘酒は数十種類にも及びます。当然ですが、同じ甘酒とはいっても、メーカーによって口触りや味にも違いが出てくるのです。自分に合う甘酒を見つけるには、飲み比べるしかありませんが、大きく、米麹甘酒・酒粕甘酒・生甘酒の3種類に分けられます。ここから自分に合った甘酒を選んでいくようにしましょう。